子どもも春休みに入り、どこに遊びに連れて行こうか悩んでいる親御さんも多いのではないでしょうか?
そんな方におすすめなのが、現在東京・上野の国立科学博物館で開催されている 恐竜博2016です!恐竜たちの実物化石や、最新の恐竜研究の成果が展示されていて、大人から子どもまで楽しめる充実した特別展です。
ここでは、そんな恐竜博2016の 開催概要や 見どころ、販売される 限定グッズ情報などについてまとめてみました。開催中の 混雑情報や ナイトミュージアムについてもお伝えしますので、ぜひ参考にしてください♪
もくじ
恐竜博2016の開催概要についてチェック
まずは恐竜博2016の詳細についてチェックしていきましょう!
■恐竜博2016
期間:2016年3月8日(火)~6月12日(日)
時間:9:00~17:00
※金曜日は20時まで。4月30日~5月5日は18時まで
※入館は閉館時間の30分前まで
休館日:月曜日、3月22日(火)
※3/21(月)、3/28(月)、4/4(月)、5/2(月)、6/6(月)は開館
公式サイト:http://dino2016.jp/
会場:国立科学博物館
〒110-8718 東京都台東区上野公園7-20
チケット情報
チケットに関してですが、もうすでに前売り券の販売は終了しているので、これから行こうと計画している方は当日券を購入することになります。
■当日券
一般・大学生:1,600円
小・中・高生:600円
また、2名1組で2,000円の 【金曜限定ペア特ナイト券】というチケットもあり、2人ペアで金曜日の夜間17時~20時の間に入館される方はこちらを利用するととってもお得です。
上野動物園との相互割引も実施されていて、恐竜博のチケットの半券を持っていると上野動物園の入場料がなんと2割割引になります。反対に上野動物園の当日券の半券や年間パスポートを持っていると、恐竜博の入場料が一般・大学生は100円引き、小・中・高生は50円引きになります。
休日に子どもを連れて動物園と恐竜博どちらも楽しむのもいいですね!(*^^*)
他にもいくつか 特別チケットがあるのでご紹介しますね✿
■「恐竜博2016」×「秘密結社 鷹の爪 10周年」温感マグカップ セット券
テレビなどで人気のFLASHギャグアニメ「秘密結社 鷹の爪」と、恐竜博2016がコラボしたマグカップがチケットとセットになっています。
・価格(当日券のみ。前売り券は終了しました。)
一般・大学生:2,900円
小・中・高生:1,900円
・販売期間
3月8日~6月12日
・販売場所
ローソンチケット
■「恐竜博2016」×「上野のれん会」タイアップセット券
上野駅周辺の飲食店約100店舗からなる「上野のれん会」から厳選された12店舗の飲食券がチケットとセットになっています。
・価格
1,900円~3,000円
※飲食店により価格は異なります。一般・大学生のみ対象です。
・販売期間
1月15日~6月12日
・販売場所
セブンチケット
色んなお得なチケットがあって楽しいですね~(●´ω`●)
ぜひ利用してみてはいかがでしょうか?
ナイトミュージアムについて
今回の恐竜博2016では、閉館後の暗い会場の中を懐中電灯で照らしながら探検する ナイトミュージアムというイベントも開催されています。
開催日は3/19(土)、20日(日)、26日(土)、4/2(土)ですが、残念ながらチケットは全日程すでに完売ということです・・・(´;ω;`)
またの機会を待つとしましょう・・・。
恐竜博2016のみどころ
実際に恐竜博へ足を運ぶ前に、おさえておきたいみどころをご紹介します!
・みどころ1
今回なんと言っても見逃せないのが、全長約15メートルにもなる スピノサウルスの全身復元骨格と、全長約12メートルの ティラノサウルスの全身復元骨格!これら2体の競演はなかなかお目にかかれません。
スピノサウルスは史上最大の肉食恐竜と言われていて、恐竜博で展示されるこの骨格は最新の研究データをもとに復元されたものだそうで、会場ではスピノサウルスが現代の街に現れたらどうなるかCGで再現した特別ムービーも公開されます。
ティラノサウルスの全身復元骨格は世界に3体しかなく、その1体が初来日して展示されることとなりました。
子どもも大人も大迫力のスケールに圧倒されること間違いなしです(>_<)
・みどころ2
もう一つ見逃せないのが、カナダから来日した専門家による 化石クリーニングの実演です!
化石クリーニングとは、採集した岩石から化石を取り出す作業のこと。30年以上に渡って化石発掘に携わってきた専門家、クライヴ・コイ氏が、この普段なかなか見ることのできない作業を皆の前で実演してくれます。
ただし、毎日やっているわけではないので、実演のスケジュールは事前に公式サイトで確認しておきましょう。
→実演スケジュール(公式サイトへリンク)
他にもたっくさんのみどころがありますが、あとは行ってからのお楽しみ、ということで・・・。
恐竜博2016の混雑状況について
さてさて気になる 混雑状況についてですが、開催開始から現在までの状況をツイッターでチェックしてみると、結構混雑しているみたいですね・・・・
恐竜博行った!
— 大福王子 (@mochi_ouji) 2016年3月23日
激混みだったけど、面白かった!
研究者の人すごいな!
クリーニングはお休みで見れなかったから残念だなぁ
もう一回と言わず何回でも行きたい pic.twitter.com/iiibU30Eje
clr_br('')
【恐竜博2016】に行ってきた( ´ ▽ ` )ノ
— とりすけ/なかがわ (@chauchau69) 2016年3月14日
超楽しかった…!恐竜に詳しいわけでは一切ないんだけど、このフォルムとギミックが好き!わくわくする(((o(*゚▽゚*)o))) pic.twitter.com/puWzMwo2td
clr_br('')
今日はかはくに恐竜博見に行ったんだけど行列に心が折れた。早めに出たつもりだけど甘かった。それで常設展見に行った。改装以来行けてなくて久々。科学者達の功績展示やティラノサウルスのしゃがんだ骨格復元展示が好き。トリケラトプスと向き合ってるのも憎いね✨人減った時狙って出直しだあ
— 嶋野千恵 (@bluemarinche) 2016年3月13日
clr_br('')
いや、やっぱりジュラシック・ワールドだ!
— はんぺら (@hanpela_) 2016年3月19日
この展示配置は偉い!
というか展示側は絶対わかってる!
スピノ骨格に向かうティラノ!
ジュラシック・ワールドのテーマ曲が止まらない!
上野の恐竜博はいいぞ! pic.twitter.com/igp2NvLwYc
clr_br('')
写真を見ても、混雑してる感じが伝わってきますね。
3月は春休みなどもあり、親子連れなどで大盛況になります。また、3月の下旬から4月上旬はお花見の時期ともかぶるので、上野公園自体が大混雑で、歩くのも大変です。
また、5月のゴールデンウィークにも大混雑が予想されるので、できるだけ落ち着いてゆっくり見たい方は避けましょう。
混んでいる日はチケットを買うのに1時間、入場するのに1時間など長時間待たされることもあるので、子ども連れの方は特に要注意です!
比較的すいていると予想されるのは、4月中旬から下旬にかけての平日や、ゴールデンウィークが過ぎたころの平日です。また、開館時間丁度にいけば、より混雑は緩和されています。
開催終了間際になると、駆け込みでさらに混むことが多いので、6月に入ってからは避けた方が無難でしょう。
グッズ情報もチェック!
恐竜博2016では、つい欲しくなっちゃうようなかわいい 限定グッズがたくさん販売されてますよ~。(^o^)
全身骨格の展示で注目を浴びた スピノサウルスやティラノサウルスのカプセルフィギュアはぜひゲットしておきたいですね!大きさは10㎝程度で、値段は500円とお手頃なのもうれしい♪
他にパラサウロロフス(子ども)とイーのカプセルフィギュアもあります。
海洋堂カプセルフィギュア恐竜博2016全コンプ!
— 私は宇宙の帝チャン竹うっし~総長王 (@momomomomo256) 2016年3月17日
流石一回ワンコインだけあって出来がすばらしい。
スピノサウルスとかオススメ。
ティラノサウルスは4体目ですが一番の出来かのぉ。 pic.twitter.com/XmWFYMZgGj
clr_br('')
あと気になるのが オリジナルメダル!こういうちょっとしたものでも思い出に残るからいいですよね♪
恐竜博2016にも茶平メダルの販売機があったので、2つ購入した pic.twitter.com/tSZzpTmaTI
— 連音@小説家になろう (@rennonnx) 2016年3月9日
clr_br('')
他にも、クッキーや付箋、茶碗、ハンカチなど、いろんなものが販売されているので、グッズコーナーは要チェックです!!
もちろん公式ガイドブックや図録もあります。
大混雑の恐竜博グッズコーナーでしたが、公式グッズ可愛い物多かったです♪
— ひばごん (@torihiba) 2016年3月20日
ミニプリントクッキーは1枚1枚のイラストが可愛くてお土産にもオススメ。
まぁゆっくり買い物したい方は混雑してる時間帯は避けたほうが良いですね… pic.twitter.com/JFDA1EUQki
clr_br('')
まとめ
いかがでしたでしょうか?
大人から子どもまで大人気の 恐竜博2016、超充実した内容となっているので、多少混雑していたとしても行く価値アリです!٩( ˙ù˙ )و
今年の春は、あなたの知らない恐竜の世界に迷い込んでみてはいかがですか?