2015年のディズニー・ハロウィンがいよいよ始まります。やっぱりハロウィンといえば仮装ですが、仮装期間っていうのは限られていて仮装ができない日もあります。仮装ができない日でも、ハロウィン雰囲気を味わえるコーデを今回ご紹介します。
ディズニーランドは体力勝負!なところもありますから、楽ちんな服装であることも大切なポイントです。1年のイベントの中でもハロウィンの期間はかなり人気があるので混雑ばんざい!な強い気持ちが必要です。
もくじ
ディズニーハロウィン2015のおすすめコーデ
![https---www.pakutaso.com-assets_c-2015-06-PAK89_harowinkabocya-thumb-1000xauto-16136](http://tabippi-com.check-xserver.jp/wp-content/uploads/2015/09/https-www.pakutaso.com-assets_c-2015-06-PAK89_harowinkabocya-thumb-1000xauto-16136.jpg)
ディズニーランドの全身仮装OKな日にちは、以下のとおりです。ルールとして、 ディズニーキャラクターにフル仮装することというものがあります。ディズニーキャラクター以外への仮装はNO!ということなので、フランケンなどのグロい仮装は遠慮しておきましょう。
■ディズニーランド
2015年9月8日~9月14日
2015年10月26日~11月1日
■ディズニージー
2015年9月15日~9月17日
この日程は仮装OKですが、この日程以外の日程では全身仮装はできませんので、ハロウィンっぽくワンポイントを入れたりして、ハロウィン感を楽しめるコーデをご紹介します。
コーデ1:全身クロでまとめるコーデ
![スクリーンショット 0027-09-09 22.35.05](http://tabippi-com.check-xserver.jp/wp-content/uploads/2015/09/8119c8d69b6d953c129e7d2342a23695.png)
ハロウィンから魔女を連想させて、 全身黒コーデも素敵です。全身黒コーデでも、黒のロングスカートは外せないアイテムですね。タイツに差し色をいれれば、いいかんじにアクセントとなって一気におしゃれになります。
黒ってなんだか、大人なコーデですよね。これでホンテッドマンションいったら めちゃくちゃ絵になりますね。
コーデ2:ウォーリーコーデ
![スクリーンショット 0027-09-09 22.40.42](http://tabippi-com.check-xserver.jp/wp-content/uploads/2015/09/8e5aefd8c08bc508c9c4a63264dd443d.png)
ディズニーとは全く関係なくなりますが笑、 ウォーリーコーデはかなり楽ちんで動きやすいのでおすすめです。帽子もしっかりつけて、大人数の友達でペアルックをしてけばリアルウォーリーを探せ@ディズニーランドが実現します。
もちろんパンツはGパンなので、スニーカーにも合うコーデですし歩きまわるディズニーランドにぴったりな楽ちんコーデでもあります。ちょい仮装もしながら、おもいっきり楽しめるコーデです。
コーデ3:ファンシー系ワンピコーデ
![スクリーンショット 0027-09-09 22.47.44](http://tabippi-com.check-xserver.jp/wp-content/uploads/2015/09/f81711df1c9b65cd8cfc7cab259ef848.png)
普段使いはなかなか出来ないワンピを着るというものありです。パステル系カラーのワンピで、ファンシーなプリントの服とかだと、なかなか普段使いって難しくないですか?
ディズニーランドは夢の国だから、ということももちろんありますが、ハロウィンだからこそファンシー路線で攻めるコーデも有りだと思いますヽ(´エ`)ノがっちり仮装!というわけではないですが、いつもとは違う気持ちで楽しめること間違いなしです。お姫様になった気分が味わえます★
ディズニーハロウィン2015のおすすめコーデまとめ
いかがでしたでしょうか?全身仮装が難しい場合でも、いろいろと工夫をすればおしゃれなコーデで仮装気分を味わうことが可能ですヽ(´エ`)ノ1年の少しの間しか楽しめないハロウィンなので、十分に楽しんじゃいましょう!
そのほかのディズニー記事はこちらです!
→ ディズニーランドのチケットを安く購入する裏技!最安値はいくら?
→ ディズニーランドで禁止の服装をチェック!コスプレはNG?
→ ワンスアポンアタイム抽選を当選させるコツ!雨の日は開催するの?