初めての海外旅行に挑戦したい!と思っている方はきっと多いはず。でも、初めてだからこそ、どの国に行けばいいのか悩んでいる人も多いかと思います。
そんなビギナーさんに、初めての海外旅行先を選ぶ際のコツをお伝えします。初めての海外旅行が楽しい思い出になると、もっと海外旅行に行きたくなるのは言うまでもありません。是非とも、楽しい楽しい海外旅行をお過ごしください!
もくじ
初めての海外旅行先を選ぶ時の3つのコツ
コツ1:知り合いのつてを頼りに選ぶ

初めての海外旅行であれば、知り合いのつてを使って、 現地に住んでいる人を紹介してもらうといいです。現地に住んでいるのは、日本人でも現地人でも構わないです。そして、その紹介してもらった方の国を初めての海外旅行先に選びましょう。
この時のポイントは、 国にあまりこだわらないほうがいいということです。正直なところ海外旅行を楽しむには、”現地にどれだけ詳しいかどうか”、そして”誰と過ごすか”が一番大切です。知り合いの紹介であれば、あなたのことを大切に扱ってくれますし、ガイドブックに載っていないような穴場スポットへあなたを連れて行ってくれるにちがいありません。
初めての海外旅行は、やっぱり楽しむべきです。現地人の方がいれば、道を探したりといったプレッシャーも感じずに、楽しむことに専念できます。ぜひとも、周りに現地人の知り合いがいないかどうかリサーチしてみてください★
コツ2:物価の安いアジアの国を選ぶ

フライト時間が短く、日本よりも物価が安い アジアの国がおすすめです。ヨーロッパなどだと飛行機に乗っている時間がとにかく長いので、初めての海外旅行ではあまりおすすめできません。ですが、アジアであれば、長くても3〜4時間あれば行けてしまいます。沖縄や北海道に行くような感覚で海外にいけちゃうんですね。
物価が安い国も多いので、低コストで海外旅行ができるのも魅力のひとつです。初めての海外であれば、そこまでお金もかけずに、他国の雰囲気を味わうだけでも十分に満喫ができます。あとは、やっぱり日本人もアジア人ですから、ヨーロッパやアメリカとは違った安心感があるんですよね。これは多分アジア人だからだと思いますが、同じ民族が多いと安心します。笑
初めての海外旅行でおすすめの国はこちら。
→ ここがおすすめ!初めての海外旅行で訪れるべき国まとめ
コツ3:日本語が通じるリゾート地を選ぶ

海外旅行で大変なことのひとつが 言語の問題です。言葉が全然通じないといろいろと不便ですし、言葉がわからないと何より常に緊張していないといけない状態になります。
であれば、最初から日本語がOKの国であれば、言葉が通じないというストレスからも開放されます。ストレスが貯まっている状態ですと、楽しめるものも楽しめなくなってしまいますからね(´・ω・`)日本人がよく行くハワイはそのいい例で、ほとんど日本語が通じるということで、買い物も楽しめるので、初めての海外旅行先に選ぶ方も多いようです。
初めての海外旅行先まとめ
・知り合いのつてで、海外に住んでいる人を紹介してもらう
・物価の安いアジアの国を選ぶ
・日本語が通じるリゾート地を選ぶ
初めての海外旅行の方にとって、ドキドキはたくさんあると思います。言葉の問題、地理の問題、お金の問題、、、と、悩み始めるときりがないですが、自分のウィークポイントを埋められる工夫をしましょう。例えば英語が苦手な人であれば、英語を話さなくてもいいハワイを選ぶとか、用途によっても国は変わってきます。できるだけ、人を頼るというのも海外旅行初心者にとっては重要なことです。是非活用してください^^