どーも、ぴっぴです。
海外に旅行に行った時に、
きっと誰もが一度は悩んだであろう お土産について
今日は書いていこうと思います。
私の中で海外のお土産で定番化しているものがありまして・・・
しかもかなり毎回喜ばれるものなんです。
15カ国くらい旅をしてきて、
毎回お土産は悩んでいたんですが、
・どこにでも売っていて
・意外に安くて
・喜ばれる
お土産をご紹介していきます!必見です!
もくじ
喜ばれる海外のお土産は?
これは私が実際に15カ国旅をしていて、
実体験に基づいた失敗しないお土産です。
ぜひとも参考にしてください!
ちなみにお土産を選ぶコツですが、
なるべく安くて軽い物
がいいです笑
荷物が少ない者が海外旅行を制す
と真剣に思っているので
お土産でもこの部分は徹底していこうと思ってます!
よっぽど欲しい物がないかぎりは
ぜひとも徹底してみてください♪
ではではランキングにいってみようと思います!
ランキング1:ポストカード

ポストカードは、本当にはずさないお土産です。
だいたい喜んでくれます。
会社の人に買っていくお土産も、
お菓子+ポストカードとするほど
私は毎回買ってますねー。
しかも海外に行ったら
必ずお土産屋さんに売っています。
その国の有名な場所だったり
有名な建物だったり、
素敵なポストカードって多いんですよね。
腹黒い話をしてしまうと
安さも魅力です。
1枚高くても日本円で200円くらいなので、
(だいたい100円くらいあれば買える)
他のお土産の物価を考えると相当やすいです。
しかも荷物にもなりにくい。
軽いので!笑
もうポストカードはパーフェクトとしか
いいようがありません。
本当にお土産にすると重宝するのでおすすめです^^
ランキング2:マグネット

マグネットもなかなか人気の代物です。
そしてだいたい売っている。
どこでも買えちゃうお手柄なやつなのです。
お土産を受け取る相手からすると
お菓子じゃないお土産って結構うれしいんです。
残りますしねー。
で、マグネットだとだいたい、
冷蔵庫につけてくれるんで!
こちらも軽いしかさばらないので
お土産には重宝します。
ランキング3:スタバのタンブラー

スタバのタンブラーも、
たいてい喜ばれるお土産です。
日本でも各地の限定タンブラーなんかがありますが、
海外にもそれは同じで空港とかのスタバには必ずおいてありますね。
国によって値段もまちまちなんですが、
だいたい2000円前後したと思うので
ちょっと高めのお土産ではあります。
そして難点なのが割れやすいこと。
スーツケースにいれるのであれば
割れないように注意することが必要です。
ちなみに私は自分用にいつも買っちゃいますw
ランキング4:現地のスーパーのお菓子
現地のスーパーって行ったこと有りますか?
海外行くと、毎回の楽しみがスーパーだったりします笑
おしゃれなお菓子とかじゃなくても
スーパーのような庶民的なもののほうが
意外に喜ばれたりします(^^)
おすすめなのは、
ちょっと安くて大量に入っているものとか、
探してみるとおもしろいですよ!
とにかく安い!大量に買える!
というのもおすすめポイントです★
ランキング5:スノードーム
スノードームって・・・何?
と思った方。

↑
これがスノードームです。
見たことありませんかね?
海外のお土産屋さんで、
だいたいこちらも売ってます。
値段は1500円くらい〜っていう
ところですかね(^^)
スノードームも喜ばれることが多いです。
ただ、タンブラー同様割れやすいので、
持ち帰ることがちょっと難点なんですが。。
でも相当可愛いのでおすすめです★
まとめ
いかがでしたでしょうか?
私がいつも海外行くと必ず買うものを
ご紹介しておきました笑
でも何回か海外いって思ったのは、
お土産も定番化すると楽
ということなんですよね。
お土産に費やす時間がかなり減りました笑
あとは仲いい子にはまたちょっと違ったものを
チョイスしていくという感じでやってます。
お土産にあまりお金もかかってません。
ぜひぜひ参考にしてみてください!
それではー!