どーも、ぴっぴです。
どうせ海外旅行にいくならば・・・、
・空いていて
・安い時期
に行きたいですよね!
そりゃあ誰もがそう思っていますよ、はい。
ただ・・・、
世の中のお休みはみんなほとんどかぶるわけで。。
海外旅行に行けるとき=混んでいる時(高いとき)
という風にどうしてもなってしまうんですよね〜。
これはどうしようもない事実なわけなのですが、
少しでも快適に行きたいじゃないですか!
というわけで、高い時期と低い時期について、
ちょっと調べてみました。
海外旅行の季節ごとの相場について
もちろん行く場所にもよって異なるので、
あれなんですが、海外旅行費の、
大体の傾向はこんなかんじです!
※★が増えるほど高いです。
1月 ★
2月 ★★★
3月 ★★★
4月 ★★
5月 ★★
6月 ★★★
7月 ★★★★★
8月 ★★★★★
9月 ★★★★
10月 ★★★
11月 ★★★
12月 ★
月とは関係なく、
・ゴールデンウィーク
・年末年始
も、一気に高騰しますので、
この時期に海外旅行にいくのはあまり賢くはないです。
海外で年越し、
ってめちゃくちゃかっこいいですし、
憧れるわけなんですが・・・、
お高いんです(´・ω・`)
お金がもう少し貯まったらいつかは・・・・!
なんて企んでたりしますw
夢を見るのはただですからね!
高い時期は?
やっぱり、
一番高いのは夏休みの時期です。
そりゃあ、まあそうですよね。
高い時期の特徴としては、
・多くの人が休みが取りやすい時期
・お金が比較的ある時期
というふうにいえるんじゃないですかね。
うまーーく、
需要と供給のバランスで、
旅行費用が決定していることが伺えます。
勉強になりますね。
ちなみに、2月と3月ちょっと高いのは、
卒業旅行のシーズンだから
じゃないかなあと予想してます。
安い時期は?
これは、以外にも?
12月〜1月が一番安い傾向にあります。
もちろん、年末年始はのぞいてますけどね!
逆にいえば、年末年始をちょっとずらせば、
かなり安く旅行が行けるということになります。
ちなみに、ぴっぴは、
1月末にドバイへいったことがあるんですが、
確かに飛行機は安かったです。
日本(東京)からドバイへの直通便で、
往復6万ちょっとくらいでした。
安いですよね?
だって、日本からドバイって、
だいたい12時間くらいかかるわけですからね。
片道12時間のって3万円って、
こりゃすごいっすわ!革命っすわ!
とテンションあがってしまいました。
ちなみに、お盆の時期にドバイに行こうと思うと、
往復11万前後っていう感じでした。
約2倍くらいですからね。
1人旅行ならまだあれですが、
家族なんかいたら大変ですよ!
穴場はいつ?
結局のところ穴場なんですが、
12〜1月ということになりますね!
なので、年末年始のお休み分を、
早めに取るか、
遅めに取るか、
交渉ができる方は是非とも交渉してみてください。
感覚としてですが、
1月のお正月おわったくらい、
1月中旬〜下旬が一番いいんじゃないかなーと。
結構ここ、穴場だと思います。
休みが調整できる方は、
是非とも1月中旬〜下旬を狙ってみてくださいね!