どーも、ぴっぴです。
海外旅行に行くとなったら、日本円を現地のお金に換金する必要があります。
日本円は、多くの海外では利用ができません。
これは、あたりまえのことですよね。
じゃあ、どうすればいいんだい!?
ということになれば、やっぱりお金の換金が必要になります。
海外旅行に行った時は、どこで両替をするのがいいのか、
今まで旅行した経験を元に考えてみました。
海外でお金を換金する3つの方法
さあ、やってきました海外旅行!ヽ(´エ`)ノ
とテンションうきうきな中、
たまたま入ったドリンクバーのお店でジュースを注文!
最高なひとときを過ごすのもつかの間、
クレジットカードでかっこよく支払いをしようとしたところ、
お代は現金のみです(´・ω・`)
といわれて、現地のお金を持ち合わせていなかったとき・・・
なんともどうしようもない気持ちになってしまいます。
そうならないように、まずは、
海外旅行先でのお金の換金方法について学んでおきましょう。w
方法1:空港で換金する
ほとんどの空港には、換金をしてくれるカウンターがあります。
↓こんなやつです。

見たこと有りますよね?(´・ω・`)
「Currency Exchange」
といったような看板が目印ですね。
だいたい空港であれば、
日本円を交換してくれますので、
現地の空港へ着いたら、
まずは換金をしにいきましょう。
方法2:現地の銀行等で換金する
こちらは、街などで買い物をしていて、
どうしても現金が必要になった場合です。
クレジットカードが利用できないお店で、
どうしても物が買いたい!
といったような場合でしょうかね(´・ω・`)
銀行であれば、
日本円であっても現地の通貨に交換をしてくれる可能性は高いです。
私も過去に、
どうしても現金が必要になって、
街中で銀行を探した経験があります。
海外の銀行って緊張するんですが、
英語で両替をしたい、といいたい場合は、
Money excange, please
これだけ伝えれば完璧です!
忘れそうな人は、メモをしておいてくださいね!
方法3:現地の人に交渉
こちらは、例えば電車にのるときなど、
本当にウルトラスーパーどうしても現金が必要!
というときの方法です。
現地の人との交渉になります。
日本円を渡しても価値を感じない場合が多いので、
以下に日本円の価値を伝えるのか、っていうのがポイントです。
ただ、これは相当ハードルが高いので、
どちらかというと、
ブツブツ交換の方がおすすめです。
「これ、日本ですごい今人気の◯◯〜」
「え、いいな!買います!」
こんな会話が繰り広げられることを期待しております。
これは私の友人が過去に経験したことがあるそうなのですが、
意外と周りの人がやさしかったようで、
日本のお菓子と交換ができたらしいです(^^)
まとめ
海外に行くと、日本円のちからの弱さを痛感することが多いです。
日本円でいくらお金を持っていたとしても、
現地の通過でないと全くの価値を持たないですからね。
日本人としては切なくなりますが・・・、
世界では常識だったりするので、
しっかりと換金できるうちに、
多めに換金をしていくことをおすすめします!