
年末年始に海外旅行に行きたい!という方の中には、一体いつ頃から予約をすればいいのか疑問を持っている方もいるかもしれません。12月末の旅行を予定している場合、いつごろから予約がスタートするのでしょうか?
格安で旅行したい!と思っているのであれば、予約時期ははずせませんよね!今回は、年末に海外旅行に行く方に向けて、旅行商品の予約時期についてお伝えしていきます。
もくじ
年末年始に海外旅行に行きたい!旅行商品の予約時期はいつから?

年末年始に旅行!となると、
おそらく旅行時期は12月末〜1月頭くらいで
考えているってことかと思います。
だいたい12月末の予約開始時期についてですが
多少ばらつきはあると思いますが、
はやいところであれば7月ごろから出始めるところもあります。
旅行の商品は、
【上期】4月〜9月まで
【下期】10月〜3月まで
と2つに分けていて、
それぞれに発売時期を設定しているケースが多いです。
年末年始の旅行は、下期に当てはまるので、
だいたい 7月中旬〜8月上旬でパンフレットが並ぶことが多いですね。
夏の暑い時期から年末の文字が並ぶというのは
季節感が真逆なので、やっぱり違和感がありますがね(´・ω・`)
夏の時期に年末のことなんて、考えないですからねー。
ただ、だからこそ予約が取りやすい時期ともいえるので、
キャンセル料がかかる期間だけチェックをして
先におさえておくというのも手です。
年末年始に海外旅行に行きたい!と思った時から行動を

旅行プランが豊富になってくるのは
7月中旬〜8月上旬といわれていますが、
「今年の年末年始は、海外旅行いきたいな〜」
と妄想が急に膨らみ始めたら、
まずは旅行会社さんへ出向くか、電話をしてみましょう。
まだパフレットが十分に備わっていない時期だったとしも、
ツアーのプランニングは毎年そこまで変化はないと思うので、
旅行会社さんに聞けばいろいろな情報をもらえます。
・行きたい国
・予算
・行きたい時期
などを事前に決めておいて、
そのまま旅行会社の社員さんに聞いて見ちゃいましょう。
そうしたら、
「実は・・・来月予約をスタートする予定なんですが・・・」
と温かいVIP対応を受けることもあります。
まずはダメ元でもいいので、
旅行会社にアプローチ
ということを覚えておきましょう。
これは格安航空券とかでも同じで、
ネットで調べると満席になっていたとしても、
電話したら予約できるやんけ!
とすんなり予約ができちゃった、なんてことはざらですからね!
図々しいくらいが丁度いい、
という精神で、まずは電話して情報を集めて
予約までこぎつけましょう。
年末年始の海外旅行の予約時期に乗り遅れてしまったら?

万が一、年末の海外旅行の予約を、
秋ごろからスタートさせようとすると
選べるプランが限られてくる可能性もあります。
いわゆる、
予約時期に乗り遅れてしまったパターンのやつです。
そういうときでも、
ネットで検索しているだけではなくて、
直接お店に行ったり電話したりして
空きがないかどうか直接交渉してみるのが手です。
さすがに交渉してどうにかならなかったとしても、
代替案を出してくれるはずなので、
その代替案に乗っちゃえばいいんです。
簡単ですヽ(´エ`)ノ
We can do it!の精神で、予約しちゃってください。
大丈夫です、
諦めなければ必ず、
希望にあった海外旅行に出会えます!
年末年始に海外旅行に行きたい!旅行商品の予約時期はいつから?まとめ
年末年始の海外旅行ですが、旅行商品のパンフレット自体は、
7月中旬〜8月上旬
から、旅行会社さんの店頭などに並びます。
万が一、この期間よりも
前でも後ろでも、
「年末年始、海外旅行、いくぞーー!」
というテンションになってしまったときには、
まずは旅行会社に出向くか電話して
予約を事前に取るか、代替案をもらうのか、
行動していきましょう。