どーも、ぴっぴです。
海外旅行で気にしておきたいのが、 携帯電話の料金です。
日本と同じように使い続けていれば、
海外料金ということで、 高額な請求がきてしまう・・・なんてことも考えられます。
こういった高額請求を防ぐために、
事前にしておきたいスマホの設定方法を今回は紹介します!
もくじ
事前に行っておきたいスマホの設定方法!
スマホで使う機能といえば、
・電話
・データ通信(いわゆるパケット代がかかる状態)
大きく分けるとこの2つです。
この2つの機能のうち、
レンタルの携帯電話を借りないのであれば、
電話は使えるようにしておくことをおすすめします。
なんでかというと、理由は簡単で、
万が一の時のためです(´・ω・`)w
通話機能だけにしておけば、
電話の機能を利用しない限りは料金が発生しないので安全です。
やっかいなのは、
データ通信のほうで、
勝手にメールを受信してしまったり、
結構な通信費がかかってしまうわけです(´・ω・`)
なので、スマホを利用している方は、
データローミングをOFFにしておいて、
海外でパケットを使わないという設定に変更する必要があるわけです。
そこで今回は、iPhoneの設定方法をご紹介します!
その1:設定ボタンをポチッ
ホーム画面から「設定」のアイコンをポチッ

その2:モバイルデータ通信をポチッ
「モバイルデータ通信」をポチッ

その3:4Gをオフ
4Gをオフ!

その4:ローミングをポチッ
ローミングをポチッ

その5:データローミングをオフ
データローミングをオフ!

・・・以上です!
めちゃくちゃ簡単ですよね?
ただ注意しておきたいのが、
データローミング等をOFFにしていると、
ネット回線を利用していたアプリは使えません。
例えば、
・LINE
・Skype
これらのアプリは利用できません。。(´・ω・`)
海外旅行ではwifiを活用せよ!
海外でもLINE使いたいよ!
という場合は、
wifiのスポットを探しましょう。
日本ではあまりまだ普及がされていませんが、
海外ではwifiスポットが多くあります。
もちろん、ホテルでもwifiを完備しているところは多いです。
山奥では難しいとは思いますが、
本当にどうしても!
という時意外は、wifi回線を利用するようにしましょう。
wifiを利用すれば、
パケット代はかからないですからね。
なので、高額な請求をされる、
なんていうこともありませんのでご安心を!
まとめ
海外旅行にいくときに、
データローミングをOFFにするということは、
当たり前のことだと思っていたのですが、
意外と設定方法は知られていないみたいで・・・(´・ω・`)
私の友達も、
こないだ高額な請求がきたらしく、
びっくりしてました。
本当にお金をかからないようにしたい!
という場合は、
スマホを「機内モード」に設定しておくのもおすすめです。
機内モードにしておくと、
スマホの通信機能がすべてオフになります。
つまり電話も一切かからなくなるということですね!
用途に合わせて設定を使い分けてみてください★