どーも、ぴっぴです。
海外旅行でもオシャレしたい!というのが乙女心ですよね。
ただ、オシャレを重視しすぎると荷物がとんでもないことになるので、
オシャレはほどほどにするのがおすすめです。
なので今回は、
・荷物少なくてOK!
・オシャレ度OK!
という旅行では嬉しい最強コーデについて、そのポイントを押さえていきますねヽ(´エ`)ノ
おすすめのコーデもご紹介していきます★
もくじ
着回し可能なオシャレコーデを選ぶ3つのコツ!
海外旅行を楽しむための、着回し可能なおしゃれコーデの3つのコツはこちらです!
コツ1:ボトムスは少なく、トップスを多めに持っていく
これはもう 鉄板中の鉄板です。ボトムスを毎日変えていたら・・・それだけでかさばっちゃいますので、着回すにはまずボトムスを決める必要があります(´・ω・`)
着回ししやすいボトムスのポイントは、
1.細身のタイプ
2.色はクロやデニム
3.柄は無い方がベター
です☆
例えば・・・、こんなかんじの スキニーパンツなんかは優秀ですね。
-引用
シャツにもTシャツ、ニットにも合いますので、どんなトップスでも可愛いコーデが作れちゃいますし、おしゃれに着こなすこともできるという・・・文句の付け所がないアイテムなんです。
スキニータイプであれば、こんなかんじでワンピの下にも履けちゃいますからねヽ(´エ`)ノ
-引用
何にでもあわせやすいので細身タイプのパンツは1つ持って行くとかなり重宝しますよ。私もたいてい旅行にいく時は、必ず1つはもっていきますね(*^_^*)このパンツだけで3日位は着回ししているように思います・・・・笑

コツ2:羽織でも1枚でも着られるシャツは必須アイテム!
シャツとしても、上着としても、 1枚で2役こなせるシャツも必須アイテムです。
普通に1枚で着たり・・・

羽織として着たり・・・

暑くなったら腰に巻いたり・・・、

とにかく使えるのがシャツなんです。
季節にもよりますが、パーカーの中にシャツを着るっていうのもありですヽ(´エ`)ノ

柄シャツでも無地のシャツでも、いろいろと応用がききますので1着はかならず持って行きましょう。ワンピースの羽織にも使えます♪
コツ3:持っていくアイテムを同色系のもので揃える
おすすめは、 モノトーンコーデ+デニム系ですね。これが一番合わせやすいです☆
パンツ:クロかデニム系
トップス:白、クロ、グレイ、柄物(チェックとか、ボーダー)
このアイテム達であれば、どの組み合わせにしてもだいたいがしっくりときますヽ(´エ`)ノ全く正反対の色でコーデを組むことは結構難易度が高いので、着回しコーデにはあまり向いていないです・・・。
ボトムがシンプルなものであれば、多少トップスは柄物を持って来ればアクセントにもなるので、 トップスは気に入ったものを取り入れても大丈夫です☆
これは真似したい!と思った着回しコーデまとめ
その1:超優秀な着回しコーデ

今回の記事で紹介した3つのポイントを、全て押さえているコーデを発見しました。 THE超優秀な着回しコーデです☆
このコーデで優秀なのは、
デニムシャツ:着回し可能!
白シャツ:着回し可能!
パンツ:着回し可能!
とどんなアイテムとも相性がいい3つのアイテムを合わせているところです。旅行の着回しコーデの何日目かのコーデにぜひとりいれてみてください★
その2:羽織ものがあるコーデ

こちらはコートがありますが、 細身のパンツであれば問題なしですよね。中のボーダーシャツとパーカーを、白のロンTなどに変えるだけで、着回しコーデができちゃいます。
こういうコーデの場合は、柄物のスカーフを+するだけでも雰囲気が変わります。

海外旅行で着回し可能なおしゃれコーディネートを選ぶ3つのコツまとめ
いかがでしたでしょうか?
洋服は着回し重視ですが、小物はちょっと遊んでみるだけでも印象が変わるので取り入れて見るのもおもしろいですね(*^_^*)
もう一度3つのコツについてまとめておきますね。
コツ1:ボトムスは少なく、トップスを多めに持っていく
コツ2:羽織でも1枚でも着られるシャツは必須アイテム!
コツ3:持っていくアイテムを同色系のもので揃える
その他、コーデについて別記事でもまとめているのでご覧あれ★