どーも、ぴっぴです!
私は大学生で初海外デビューをして、
4年間で12カ国の国を訪れることができました。
親に借金とかしたの?と聞かれることもあるんですが、一切していないですw
学生だからこそ使えるものを活用して少ない費用で旅行をしておりました。
一体どこがおすすめなんですか?なんてこともよく聞かれるので、その辺についても今回はご紹介していきますよーー!
ではではいってみましょー。
大学生が格安で旅行をする3つの方法!
これは実際に、ぴっぴが学生時代に活用した方法をご紹介しますw
ちょっとアウトローな方法もあるかもしれませんが、
大学生という環境を存分に活用しないと損です!
社会人になったらどれも使えない特典ですからねー(´・ω・`)
いま学生のみなさんには、是非活用していただきたいです。
その1:学生プログラムを活用する
大学によって異なると思うんですが、
私の大学では掲示板のポスターによく募集があがっていました。
私は国立だったんですが、海外との姉妹校があって、
その大学に行くプログラムなんかもあがっていましたね^^
おそらく私立だと、姉妹校なんかも多いとおもうので、
チェックしてみるといいですよヽ(´エ`)ノ
実際に私が行ったものだと、
インドネシアに世界各国から学生が100人集まるサマースクール
っていうのがあります。
私が行った時は10日間のプログラムで、
一部負担だけでよかったので、
参加費が確か3万円とかだった気がします。
プラス飛行機代なんですが、トータルで10万円前後でしたね。
もちろん安いだけじゃなくて、世界各国の友達ができます笑
卒業してから3年くらいたってますが、未だにFacebookとかでつながっていますからね!
そういう意味でもおすすめです。
学校が一部負担してくれるプログラムだと、本当においしいので、
総務課とかポスターとか一度チェックしてみましょうヽ(´エ`)ノ
その2:留学生と仲良くなる
これは簡単にいうと、
留学生と仲良くなって家に泊まらせてもらおう
というちょっとせこい方法です笑
もちろん、泊めてもらうことが目的で仲良くなる、
なんていうのはせこすぎるのでちょっとやめましょうw(´・ω・`)
順番はもちろん、仲良くなるっていうのが一番最初です。
やっぱり海外旅行で一番お金がかかるのは、
・飛行機代
・宿泊費
ですから、宿泊費が浮くのはおおきいですw
プラス車でいろいろとおすすめの場所もつれていってくれるので、
現地の人の生活に入って海外を見れるので、おもしろいですよ。
大学だと、いろいろな国から留学生きてますよね?
彼らも日本人と仲良くなりたいはずなので、
留学生サークルなんかに顔を出して、仲良くなるといいです★
留学生もいずれは母国へ帰るわけなので、
その時に遊びに行かせてもらったり、
いい関係が続けば海外に友達がいるってめっちゃかっこいいじゃないですか!
「私、海外に友達いるんだよね〜」
ってのも言えちゃいます。
クール!(*`・ω・)ゞ
もちろんかっこいいだけじゃなくて、
いろいろな側面で文化の違いだったり、考え方を吸収できるので、
大学生には是非とも留学生と仲良くなっていただきたいもんです(´・ω・`)
その3:学生生協を活用する
はい、最後はこれです。
学生生協を活用しましょう。
学生生協限定プランっていうのがあるので、
これにのっかるといいです。
生協にいくと、いろいろと冊子があるので、
それを見て探していきましょうー。
旅行代理店さんは大手もいろいろとありますが、
学生生協は大学生ならではの特典なので、
相当安いプランもあったりします。
要チェケラ!
おすすめの国はどこ?
それでは最後に私が考える、
大学生におすすめの国のご紹介です。
これはですね、主にアジアの国なんですが、
理由はふたつあります。
1:物価が安い
2:発展のスピードがすごい
これですね。
物価が安いっていうのはまあ、いわずもがなですが、
カンボジアなんかは変化がすごい早いので、
1年前といまとではかなり街に変化があるんです。
国の成長や発展を感じるには、すごくいい国だと思いますね。
なので、もしどこ行こうかなーと迷っている方は、
是非ともカンボジア、
選んでみてくださいヽ(´エ`)ノ
まとめ
いかがでしたでしょうか?
学生の特権をいかせば、格安で旅行もできる以上に、
いろいろと海外の友達ができるチャンスも多いです。
学生の時の出会いが、
将来に大きく影響することもありますから、
是非とも学生のうちに活用しちゃってください!
ではー!